犬の不調は心のサイン?スピリチュアル的に読み解く“体の声”

ここね

こんにちは、ここねです。
アニマルコミュニケーターとして、3匹の愛犬(るーちゃん・こっちゃん・ヴィーちゃん)との日々を大切に過ごしています。

犬たちって、言葉が話せなくても
ちゃんと「伝えて」くれてることがあるんですよね。
それは、目の不調だったり、お腹を壊したり、耳をかゆがったり。

「ただの体調不良かも」と思いがちだけど、
実はその不調には“心”からのメッセージが隠れていることもあります。

今日はそんな「スピリチュアルな視点から見た犬の不調」について書いてみます🐾


犬の不調は、心のサインかも?

アニマルコミュニケーションやヒーリングを学んでいく中で、
「犬の体の症状は、心の状態や飼い主のエネルギーを映していることがある」
という考えに出会いました。

たとえば、目に不調があるときは

 「見たくないものがある」

 「現実を受け入れきれていない」

という心の状態を表していることがあります。

ここね

これは、犬自身の気持ちだけじゃなくて、
一緒に暮らす飼い主さんの状態も影響していることがあるんです。

体の場所スピリチュアル的な意味飼い主の影響
見たくない現実、直視したくないこと問題から目をそらしている
聞きたくないこと、感情の混乱怒り・混乱が多い環境
胃腸感情の消化不良、プレッシャー不安を抱えやすい
皮膚自己防衛、バリアの崩れ境界線があいまい
足腰前に進めない、負担を感じている飼い主が迷っている、
責任を抱えすぎてる
ここね

これらはあくまで一例ですが、
「症状の裏にあるメッセージ」に気づくことで、
わんこの本当の気持ちに寄り添えることもあります。

目次

わが家のケース:こっちゃんと耳の不調

うちのこっちゃんは甘えん坊で、私がちょっと離れるだけで「ママ〜!」と鳴いてしまうほどのベッタリタイプ。
そんなこっちゃんが先日、外耳炎になってしまいました。
左耳をかくと痛そうに鳴いて、診察では「中から少し出血もあった」と言われました。

でも、それだけじゃなくて。
その頃、私自身が気づかぬうちに無理をしていたり、
“聞きたくない言葉”を耳にしてモヤモヤしていた時期でもあったんです。

もしかしたらこっちゃんは、
「ママ、ちゃんと自分を大切にして」
「もう無理しないで」
って体を通して教えてくれてたのかもしれません。

大切なのは「心の声に気づくこと」

犬たちは、何も言わなくても
ちゃんと私たちのエネルギーを感じ取ってくれています。
そして、自分の体を使って、私たちにメッセージをくれてることも。

もちろん、すべての不調がスピリチュアル的な意味とは限りません。
でも、「もしかしてこの子、何か伝えたいのかな?」と
ちょっと立ち止まって感じてみることは、きっと愛のある行動だと思うんです。

愛犬の“体”は、心の翻訳者

今回紹介したように、犬の不調は単なる病気やケガではなく、
心からのメッセージであることもあります。

うちのるーちゃん・こっちゃん・ヴィーちゃんも、
時に不調を通じて「ママ、気づいて〜」って教えてくれました。

ぜひ、あなたの愛犬が体調を崩したとき、
その奥にある気持ちにもそっと目を向けてみてくださいね。

ここね

「どうしたの?」「何がいやだったのかな?」
そう問いかけることが、あなたと愛犬の心の絆を
もっと深く、あたたかくしてくれるかもしれません。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次