犬との暮らし– category –
-
犬と暮らす夏のエアコン調整|室温・湿度・冷えすぎ対策と体験談
当ページのリンクには広告が含まれています。 こんにちは、ここねです。犬と暮らしていると、夏のエアコン調整は本当に悩ましいテーマですよね。 暑さに弱い犬のために涼しくしてあげたいけれど、冷えすぎると体調を崩してしまうこともあります。実際に私... -
留守番後の粗相の原因と対策|実体験から学ぶ3つの工夫
こんにちは、ここねです。 先日、幕張メッセに行くために、私は約2日間家を空けていました。 何をしに行ったかは、こちら その間、愛犬るーちゃん・こっちゃん・ヴィーちゃんは、家族と一緒にお留守番。 帰宅すると・・・普段は滅多に粗相しないるーちゃん... -
犬と暮らすと風邪をひきにくい?免疫力アップの理由とわんこたちの役割
当ページのリンクには広告が含まれています。 こんにちは、ここねです。今回は、犬と免疫力の関係について「研究からの視点」と「私とわんこたちの日常」、両方をお届けします。 私はめったに風邪をひきませんし、結構頑丈。(見た目は病気をしやす... -
犬はちゃんと見てる!家族と私でこんなに違うお出迎え温度差【うちの子観察日記】
こんにちは、ここねです。先日あった出来事が面白かったので、投稿します。 お盆の午後、まったりタイムからの温度差事件 お盆の集まりで家族が外出しました。去年と違うのは、こっちゃんとヴィーちゃんが家族になったこと。そして、去年のお盆は、家族と... -
犬の胃腸炎の症状と治療法|回復までの体験談と予防法
こんにちは。ここねです。 愛犬が突然の嘔吐や下痢…。ぐったりして元気がない姿を見ると、飼い主として本当に心配になりますよね。うちの子(ブラックトイプードルのこっちゃん)も、よく胃腸炎になりました。夜中に何度も吐き、落ち着かない様子。朝にな... -
犬の散歩はアスファルトだけじゃもったいない!土や砂がもたらす健康効果とは?
わんことのお散歩、どこを歩いていますか? 多くの飼い主さんは、家の近くのアスファルトやコンクリートの道路を歩くことが多いのではないでしょうか。もちろんアスファルトの道も悪いわけではありませんが、実はわんこにとって 土や砂の上を歩くことは、...