
こんにちは、ここねです。
先日、ペンデュラムでのワークを学んできました。
最近、わが家ではペンデュラムをわんこたちにも試しています。
医学的な根拠はないけれど、「エネルギーの流れを感じて、生活の工夫につなげる」って、
とてもおもしろい体験なんです。
今回は、末っ子のヴィーちゃんにしてみたときのお話です。
ペンデュラムで感じたヴィーちゃんのエネルギー


ペンデュラムで体をスキャンしてみると、
・ 後ろ足 → 過活動(エネルギーが余っている)
・ お腹 → エネルギーの滞り
という結果が出ました。



ヴィーちゃんは生後8ヶ月、元気いっぱいのやんちゃ坊主。
どうやら運動量がちょっと足りなかったみたいです。
生活にちょっと工夫をプラス


そこで、その日の朝はお庭でのおしっこ時間を長めにして、ゆっくり外で過ごさせてみました。
すると、呼んだらすっと私のところに来てくれてびっくり!
いつもなら捕まえようとすると逃げるのに(笑)
しかも、なかなか捕まりません。
さらに、この日は1日おトイレの失敗もほぼなし。
車に乗せても車酔いしなかったんです!



小さなことかもしれないけど、とても嬉しい変化でした。
大好きな「ひっぱりっこ」遊び
ヴィーちゃんは、タオルのひっぱりっこが大好き!
ただ、るーちゃんやこっちゃんとは体格差がありすぎて、
こっちゃんなんて引きずられてしまうくらい・・・
だから私が長めに付き合ってあげることにしました。
時にはわざと負けて「ヴィーちゃんつよ〜い!」と褒めたり、
逆に私が勝って「まだまだやのう」と言ったり。
そんなやりとりで、ヴィちゃんは大喜び。



遊びながら自尊心も満たされるって大事だなと感じます。
ペンデュラムは“楽しみのひとつ”


今回の体験で、「ペンデュラムは医学的なものではないけれど、わんことの暮らしに新しい視点をくれるツール」だと改めて思いました。



エネルギーを感じてみることで、遊びや生活の工夫につながり、
飼い主にとっても楽しい発見になります。
おわりに
ヴィーちゃんは、今6.18kg。
これからもすくすく成長していくはず!



ペンデュラムを通して気づいたことも大切にしながら、
日々の暮らしを楽しんでいきたいです。
ペンデュラム無料セッションご案内(期間限定)


今回ご紹介したように、ペンデュラムは医学的なものではありませんが、
わんこのエネルギー状態を感じるきっかけとして、とても楽しくて奥が深いツールです✨
ただいま アニマルコミュニケーションセッションの無料モニターも募集中です🐾
ペットさんのお写真からエネルギーを感じ取り、メッセージとしてお伝えします。
気になる方は、下記から詳細をご覧くださいね♪
にほんブログ村

