ペット– tag –
-
マウンティングする理由って?るーちゃんの本音とアニマルコミュニケーションの気づき
こんにちは、アニマルコミュニケーターのここねです。今回は、うちの長男るーちゃんの「マウンティング」について。一見問題行動にも見えるこの行動…実は奥深い理由がありました。 マウンティングってどういう行動? マウンティングって、どんな行動でしょ... -
犬にも“声の好み”がある?我が家のこっちゃんの反応が可愛すぎる!
こんにちは、アニマルコミュニケーターのここねです。今回は「声」に対するうちの子たちの反応についてご紹介します。 実は声のトーンによって、ペットの感じ方ってぜんぜん違うんです。 男の人が苦手なこっちゃん。その理由は「声」だった? うちの次男・... -
うちの子は家族のことをどう見てる?アニマルコミュニケーションで見えた“性格診断”と“好きな人ランキング”
こんにちは、アニマルコミュニケーターのここねです。 今回は「うちの子から見た家族のこと」についてお話ししたいと思います。ペットさんたちは、家族の“誰が好きか”だけでなく、“どんな性格か”までちゃんと見ているんです。飼い主さんが思っている以上に... -
「お留守番、がんばってるよ」〜アニマルコミュニケーションでわかった、ペットたちの本音と工夫〜
こんにちは、アニマルコミュニケーターのここねです うちには3匹の愛犬がいますが、実は“犬だけでお留守番”させたことは一度もありません。家には家族がいてくれるし、少しの外出でも「見守りカメラ」で様子を見られるようにしています。 今回は、うちで実... -
絶叫!? それでもがんばった!ヴィーちゃんの外耳炎再診レポ【生後7ヶ月】
再診行ってきました! 最近、ヴィーちゃんの外耳炎の再診に行ってきました。だいぶ良くなってるかな〜って思ってたけど、まさかの「ひどくなってますね」って言われてしまって、また1週間後に通院決定。 ちょっとショックだけど、ヴィーちゃんの様子を見な... -
犬はことばがわかる。“大丈夫”の声かけで車酔いが変わった話
こんにちは、アニマルコミュニケーターのここねです。ペットの“気持ち”に寄り添うヒントを、日々の出来事からお届けしています。今日は、車酔いしやすいヴィーちゃんとの日常から、「声かけの大切さ」についてお話しします。 あなたのわんこは車酔いします...