犬– tag –
-
延命よりも愛を。先住犬リンが教えてくれた最期のあり方
こんにちは、ここねです。 2023年5月11日。私の大切な先住犬、マルチーズの女の子「リン」は15歳で旅立ちました。 今日はそのリンと、写真を通してアニマルコミュニケーションをしてみた記録を残したいと思います。 闘病と最期の日々 リンは10歳を過ぎた頃... -
犬の粗相がやっと解決!褒め方を変えたら成功につながった体験談
当ページのリンクには広告が含まれています。 こんにちは、ここねです。今回はおトイレの話を紹介します。 長かったトイレ問題 愛犬との暮らしで意外と多いのが、「トイレの粗相」に悩むこと。うちのヴィーちゃんも例外ではなく、なかなか決まった場所でお... -
人の思い込みとわんこの本音|ゴールデンレトリバーとのセッションで学んだこと
こんにちは、ここねです。先日ゴールデンレトリバーの女の子と、写真を通じてアニマルコミュニケーションをさせていただきました。 最初にお写真を見たとき、一瞬「構える」ような表情をしたのが印象的でした。それは、初めての人が少し苦手な子だから。 ... -
車酔い克服!外に出たい愛犬への対応とアニマルコミュニケーション
こんにちは、ここねです。今回はヴィーちゃんの外に出たい野望についてです。 車酔いがひどかった子犬時代 愛犬が車酔いで苦しむ姿を見るのは、飼い主として本当に心配になりますよね。うちのヴィーちゃんも子犬の頃は、車に乗るたびによだれダラダラ・・... -
【体験談】アニマルコミュニケーション講座の練習でヴィーちゃんの本音を聞いてみました
こんにちは、ここねです。先日アニマルコミュニケーション講座の生徒さんにセッションをしていただきました。 練習相手としてお願いしたのは、我が家のビションフリーゼ「ヴィーちゃん」です。 私自身もアニマルコミュニケーションを勉強していますが、な... -
犬の留守番は「寂しい」だけじゃない!体験談とアニマルコミュニケーションを通して見えた犬たちの気持ち
当ページのリンクには広告が含まれています。 こんにちは、ここねです。 「留守番中、うちの子はどんな気持ちなんだろ?」犬と暮らしている方なら、一度は気になったことがありますよね?私も外出するとき、るーちゃん・こっちゃん・ヴィーちゃんがどんな...